公務員を最短で退職するために必要な最強時間短縮ツール8選

この記事の著者:こうせい(KOUSEI)
プロフィール:どうも。こうせいです。公務員受験40回目で合格した30代の現役公務員です。上司からパワハラを受け、医師からうつ病と診断されました。毎日、最高な人生を送るため、公務員時代から副業(ネットビジネス・不動産投資)を始め、今に至っています。僕は毎朝同じ時間に起きて同じ職場に行くのが辛かったです。社畜を脱出したい方、今から人生を変えてみませんか?

どうも。こうせいです。

アフィリエイトをする時に、ツールは使っていますか?

ツールを使わないで自力でできる人もいるかもしれませんが、
ツールを上手く活用することをオススメします。

なぜ、アフィリエイトする時はツールを使った方がいいのか?

ツールを使わなくてもできるんじゃないかという思うかもしれませんが、
実際必ずしも使う必要はありません。

ただ、アフィリエイトは作業時間もすごくかかり、結果が出るのもすごく時間が掛かります。

仕事しながらだと、限られた時間で作業をすることになり、
その時間を少しでも短くしたいなと思いませんか?

今の仕事を早く辞めたいと思っている人は、
ツールを上手く活用して、時間を短縮することをオススメします。

時間を短縮することで、
本を読んで勉強する時間に充てたり、新しいことに挑戦する時間を増やせます。

つまり、自己投資をする時間を作ることができます。

アフィリエイトは、結果が出るのに時間がかかることため、
途中であきらめる人が結構います。

そうならないよう、ツールは上手く活用した方が良いです。
しかも、ツールを使えば時間を効率化でき、その分利益を出すことができます。

これから紹介するツールは、上手に使えば作業の時短に繋がります。

無料と有料のツールはあるけど、どっちがいいのか?

ツールは、無料と有料のものがあります。 無料ツールにこだわってしまい、
本来やるべきことに時間を割けなくなってしまうのならば、本末転倒ですよね。 ツールを買うことは、時間をお金で買うことでもあります。
ツールを上手く活用し、自分の時間を大切にすることが、
本当の意味での効率化と言えるのではないでしょうか。 だからこそ、上手くツールを使って、時間を有効に使っていきましょう。

無料ASP

ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダのことを言います。 ASPに登録すると、 商品を紹介する」ことができ、その結果に応じて利益を得ることができます。 ASPに登録しなくても紹介する商品を探すことはできますが、
1つ1つの商品に対して紹介方法を探していくことはすごく時間がかかります。 ASPに登録すれば色々な商品を一度に知ることができ、時短に繋がります。

複数のASPに登録しよう

ASP会社によって、取り扱う商品が異なるので、
複数のASPに登録することで、選択肢が広がり、より収益が上がりやすくなります。 A8.net Amazonアソシエイト 楽天アフィリエイト どれを登録すれば、いいか迷っているのなら、ASPがオススメです。 引用:A8.net A8.netは業界最大手で、幅広いジャンルで案件を取り扱っているため、
まずはこれを登録しとけば、間違いないです。

ハピタス

「自己アフィリエイト」っていう言葉を今まで聞いたことはあるでしょうか。 自己アフィリエイトとは、
自分が紹介する商品を自分で購入し、条件を満たすことで報酬を得るものです。
通常は、読者様に商品を紹介し、それを買ってもらうことで報酬を得ることができます。 アフィリエイトが初めてであると、どういうシステムかイメージできないかもしれません。
自己アフィリエイトを経験をすることで、
アフィリエイトのイメージができるようになると思います。 アフィリエイトを始めたときは、報酬を得られるようになるまで時間が掛かったり、
なかなか成果が得られないといったことがあります。 そういう時に、オススメなのが「自己アフィリエイト」です。
自分で商品を購入することで、条件を満たすため、確実に報酬を得ることができます。

オススメの自己アフィリエイトの案件

自己アフィリエイトでは、商品の購入で商品代金がそっくり返ってくるものもありますが、
それだと商品は手に入っても収入にはなりません。 そこで、僕がオススメしているのはクレジットカードや株式口座、FXの口座開設、取引です。
作業時間は2時間くらいでできます。 僕はハピタスで7万円の収入を得ました。
また、ヤフーショッピングや楽天市場で普段商品を購入していれば、
ハピタスを経由することで、
①ハピタスのポイントと②ヤフーショッピングや楽天市場のポイント
の二重のポイントをもらえることができます。 ポイントは微々たるものですが、チリも積もればでやってみるのもいいのではないでしょうか。 僕は普段この2つのサイトで使うときは必ずハピタスを経由していますが、
ポイントが少しもらえるのでお得があります。 ただし、自己アフィリエイトで得られる収入には限界があるので注意が必要です。
自己アフィリエイトで得た収入は、次の自己投資に使うことがオススメです。

Xドメイン

ドメインは、ネットビジネスをするなら、必ず使うツールです。 ドメインとは、ネットの中の自分の住所みたいなもののことを言います。
ドメインの取得は、どこから取ればいいか迷ってしまうかもしれません。 ちなみに、僕はXドメインでドメインを取得しました。 なぜ、Xドメインにしたかというと、
「Xサーバー契約者限定」には、「独自ドメイン永久無料特典」があり、
ドメインを最大2つまで無料で取得でき、サーバー契約が続く限り、
永久無料で使用できるサービスがあったからです。

Xサーバー

サーバーも、ドメインを取得するのと同じで必要不可欠なものです。
ドメインが住所なら、サーバーはそこに建つ家屋みたいなものです。
例えば、ネットではいろんな情報が見られますが、
その情報はそれぞれの「サーバー」に保存してあります。
自分で作った物を保存しておく場所を買ったり、借りたりするので、
まさに家のようなものです。 サーバーはレンタルすることができ、
月々1,000円も掛からないので、手が出しやすいと思います。 サーバのレンタルも、
ドメインの取得と同じで色々なところから借りることができ、
僕はXサーバーを使っています。 
Xサーバーは、激安のところと比較すると費用は掛かりますが、
実績があることと、スピードに安定感があるので、オススメですよ ↓

スピードが大事なのは、ブログの表示が遅いと、読者様はそれだけで
「他のブログに行こう」となってしまうからです。

ストーク(STORK)

設定がそこまで複雑ではないため、
初心者にオススメできるテーマだと思います。
スマホに対応してるところもいいです。 スマホで見やすいかというところも重要になってくるので、
ストーク(STORK)はスマホで表示を変えられるも使いやすいです。 ターゲットにもよるかと思いますが、スマホからアクセスしているということが
総務省の調査からも分かります。 引用:総務省

ラッコキーワード

ラッコキーワードは、キーワードのリサーチツールです。 僕は、アフィリエイトの投稿記事のタイトルを考える時に、
必ず使っています。 キーワードを入力すると、
Googleなどの検索エンジンにおいて
関連するキーワードを抽出することができます。 無料プランでも、必要なキーワード情報を調査可能なので、
手軽に利用できるツールです。 他にも、キーワードのリサーチツールがありますが、
値段も手頃なのもいいかなと思います。

Canva(キャンバ)

投稿記事のアイキャッチ画像を作成するのに欠かせないツールです。
オンライン上で、画像の作成や編集が可能で、
無料でも充分な機能が備わっています。 スマホでも使えるのがいいです。 最初は操作に慣れかもしれませんが、
慣れると画像や動画の切り抜きや文字入れなどができるので、
めちゃくちゃ使えるツールでオススメです。

————————————————————
どうも、こうせいです。

公務員受験40回目で合格した
30代の現役公務員です。

上司からパワハラを受け、
医師からうつ病と診断されました。

毎日、最高な人生を送るため、
公務員時代から副業
(ネットビジネス・不動産投資)を始め、
今に至っています。

ネットビジネス・不動産投資は、
最初慣れないことばかりですが、
誰でもできるビジネスです。

たいして才能がなくて、
ダメダメ人間な僕でもできました。

僕がどうやって仕事を退職しようと
決意したのか、下記の記事で公開しています。

仕事を退職する決意を読む

————————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です