-HAPPY LIFE-

人生を変えたい(I want to change my life)方へ・・・
公務員

公務員を辞めても後悔しない理由!現状で満足していますか?

公務員を辞めたいって思ったことはありませんか?僕はそう思い、公務員を辞めることを決意しました。そう思った理由は、仕事でのやりがい、家族のことを考えると、今のままで現状で良いのかなと思ったからです。僕が公務員を辞めるために始めたことが「ネットビジネス」と「不動産投資」です。

公務員

自己紹介します。うつ病を乗り越えた公務員のこうせいです。

どうも。初めまして。こうせいと言います。ブログにお越しいただき、ありがとうございます。30代の現役公務員です。 子供が1人いまして、公務員を辞めて副業で生計を立てられるように行動しています。 まずこれを読んでみて下さい。公務員を退職しようと思ったことを書いています。僕は現役公務員ですが、本当に時間がありませんでした。

副業

公務員の副業はバレる?バレないためのオススメな方法3選

副業を始めようとしたら、誰でも最初は副業なんかできない。職場にバレるから、やっぱり辞めよう。そんなふうに思ったりするんじゃないでしょうか? 僕も最初はそう思ったりしました。 でも、バレない方法があれば、どうでしょうか? 試しにやってみよう。そう思う方もいるかもしれません。ぜひ、参考にしてみてください。

ツール

ビジネスには必須級?人生を変える最強のツールアプリ5選

僕が使用しているアプリをご紹介します。これらを使うことで僕は人生を変えるきっかけとなりました。これから紹介するアプリは全部無料です。僕は考えをまとめるときによく使っています。 通勤時間や昼休みにブログのタイトルや見出しを考えて、思いついた時にささっと簡単にメモができる神アプリです。

不動産投資

公務員は不動産投資で、アパートやマンションの経営ができる?

公務員でも「収入を少しでも増やしたい」、「副業で収入を増やして、自由な生活を手に入れたい」、そう思いませんか?公務員で副業として、収入を増やす方法として挙げられるものの1つに「不動産投資」があります。公務員でも、一定のラインを越えなければ、許可などをもらわなくても不動産投資をすることができ、収入を増やすことが可能です。

レビュー

与沢翼さんのブチ抜く力のレビュー。読んで生活が変化したこと

僕は、この本を読んで、色々気付かされました。読まれている方はいますでしょうか? 僕はこの本を読んでから、少しずつ行動を変えていくようになりました。与沢翼さんのマインドは、自分のマインドとかけ離れていたんです。以下は、僕がこの本を読んで僕なりに解釈して 取り入れたものです。

公務員

公務員は休職の理由でうつ病が多い?僕が乗り越えた3つの方法

休職したいと思ったけど言い出せない。そんな状況になっていませんか? 夜なかなか寝付けなかったり、気分が落ち込んでも、仕事に行かなきゃいけない、 少し休みたいと言えないで悩んではいないでしょうか? そんなふうに悩んでいるのはあなただけではないので、心配しなくて大丈夫です。